パチンコ店向け:良いWEB広告代理店 vs 悪い代理店

悪い代理店の特徴(要注意ポイント)

  1. アカウントの権利を渡さない
    – 広告アカウントを代理店名義にされたままだと、契約解除時に施策履歴が全て手元になくなります。重要なデータ資産を守るため、自社管理を確認しましょう。
  2. 相場より圧倒的に安い料金
    – 運用手数料が極端に安い場合は、品質や透明性に問題がある可能性が高いです。適正な範囲で判断することが大切です。
  3. 成果報告がない/薄い/更新頻度が少ない
    – レポートが全く提供されない、数値が限定的、更新が滞る…というのは典型的な悪い兆候です。
  4. 特定広告枠だけを売る“枠売り型”
    – 実績や効果を考えず、ただ広告枠を販売するだけの代理店は長期的に信頼できません。
  5. 過大な約束(例:「必ず1位」など)
    – 短期間での急上昇や確約は現実的ではなく、信頼性を疑ったほうがいいです。
  6. 具体的な事例や成果が提示できない
    – 成果の見える化(KPI、ROIなど)がない代理店には注意しましょう。
  7. 「一律対応」や業界理解が浅い
    – パチンコ業界には独自の法規制やプロモーション手法があります。戦略を個別に練らない代理店は信頼できません。

良い代理店の見極めポイント

  1. 透明なアカウント管理
    – 広告アカウントを自社名義にしてくれるか、明確に確認しましょう。
  2. 適正価格での提案
    – 無理な値下げではなく、妥当な範囲の費用と価値を示してくれる代理店。
  3. 定期的なレポートと改善提案
    – 数値だけでなく、施策に対する次の改善案を伴った報告があるかをチェック。
  4. 業界理解と柔軟な対応力
    – パチンコ店ならではの許認可やプロモーションルールにも詳しく、提案がカスタマイズされているか。
  5. 実績と信頼性の提示
    – KPIやROI、ケーススタディに基づく成果をきちんと提示できる代理店を選びましょう。
  6. コミュニケーションの丁寧さ・深さ
    – レポートの説明や相談対応、進行状況の確認など、密なやり取りができるか。

まとめ表(導入しやすいチェックリスト)

見極めポイント悪い代理店のサイン良い代理店の特徴
アカウント権利所有権が渡されない自社名義で管理
価格設定極端に安い、詳細不明適正価格で納得のいく説明
レポート・改善提案提供されない、抽象的定期的に数字+次のアクションを提案
成果の提示実績が示されないKPI・ROI・具体ケースの共有
業界理解一括処理・テンプレート提案パチンコ業界の特殊性に即した提案
コミュニケーション力応答が遅い、相談しづらい丁寧でスピーディ、進捗共有も豊富

まとめの一言

パチンコ業界は、広告にも法令遵守や地域性の配慮が求められる特別な業種です。信頼できる代理店を見つけることが、広告成果と店舗の信頼性を守る第一歩になります。

今回のチェックポイントを参考に、「安心して任せられる代理店選び」にぜひ役立ててください!



📩 ご相談受付中!

プラスアルファでは、LINE広告・Google広告などを
パチンコ業界専門で運用・サポートしています。

  • 無料相談・管理画面のデモ閲覧OK
  • 小規模店舗でも少額からOK(広告費1万円~)
  • バナー・原稿・効果測定まで全部お任せ可

お問い合わせフォームはこちら

VK Pattern Library↗


齋藤裕樹

2009年から転職支援サイトの管理運営全てを任され、広告運用代理店に何度もだまされました。自分に知識がない事を痛感し、2010年からWeb広告の重要性を感じ、GoogleやYahooへ学習時間を投資しました。Googleについては700時間以上を費やしGoogle認定アナリティクス個人認定資格(GAIQ)やAdWords認定資格も取得し、運用実績も認められ、運用・費用・資格保有など全ての規定要件などを満たした企業だけに与えられる「Google Partner」に認定されました。

Google認定資格